

- 襟元が汚れている。
- 羽毛のかさがなくなった。
- 羽毛の中身が片寄ってきた。
- 羽毛が吹き出ている。
- ニオイを感じるようになった。








完成までの手順

【1】解体
お預かりした羽毛ふとんを1枚1枚解体して、羽毛を丁寧に取り出します。
【2】選別(チリの除去)
羽毛に付着している塵類を除塵機で落として傷んだ羽毛やホコリをより分け、使える羽毛だけにします。
【3】洗浄
選別した羽毛を1枚1枚「A〜Dコース」スチーム洗浄、「E〜Gコース」水洗い洗浄して汚れを取り、しっかり乾燥させます。
【4】加工
新しい側に洗浄した羽毛と選別して減った分、新しい羽毛を足して吹き込みます。
【5】完成




納期は、1ヶ月ほどになります。
注文状況によって納期は若干前後します
ご了承ください。
リフォーム羽毛ぶとんの製作過程(1)
リフォーム羽毛ぶとんの製作過程(2)
羽毛ふとんリフォーム価格
(税込価格)
足し羽毛を無料でサービス。
(シングル300g/ダブル400g)
足し羽毛は「クオリティー羽毛・アレルG+」を使用。
(シングル300g/ダブル400g)
足し羽毛は「クオリティー羽毛・アレルG+」を使用。
